2860件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松江市議会 2022-12-20 12月20日-05号

私どもの会派は、この陳情のきっかけとなった五反田土地区画整理事業に関わる五反田地域の皆さんが、何とか揖屋小学校区に多くの方に住んでほしい、人口が増えてほしいという思いには大いに共感し、五反田地域においては、必要な範囲で災害対策など講じた上で、地域の発展のために許可を求めることについては、住民の方の意見を尊重いたします。

奥出雲町議会 2022-12-20 令和 4年第4回定例会(第4日12月20日)

歳入では保育料無償化による保護者負担金減額629万円、教育費寄附金ホシザキ株式会社様からの教育振興寄附金1,000万円、株式会社ガット様からのスポーツ振興寄附金200万円、歳出でエネルギー価格高騰による公共施設等光熱水費の増額2,216万1,000円、妊娠・出産届け出時に各5万円を支給する経済的支援を行う出産子育て応援交付金事業645万円、県営ため池整備事業に係る県事業負担金660万円、豪雨災害

安来市議会 2022-12-14 12月14日-04号

福祉的な観点災害などの緊急的な視点で税や手数料を減免するということはあるとしても、今回の手数料減額はそういう意味合いとは違います。取得を促すための優遇措置であり、手数料が安くなって得をするというものです。マイナンバーカード取得は、通称マイナンバー法にもあるように、あくまで任意とし義務とはしていません。マイナンバーカードを持たない人がはじかれていく仕組みはやめるべきです。

松江市議会 2022-12-07 12月07日-04号

本市職員原子力災害を含む災害対応においては、状況によって速やかに災害対応に従事できない職員がいることを想定しております。避難計画では、発電所から5キロから30キロ圏内のUPZでは、国の定める放射線量基準値を超え、避難が指示された地区災害対策本部へ順次職員を派遣することとしておりますが、市内全域住民広域避難を行うということも想定した動員数確保することとしております。 

奥出雲町議会 2022-12-07 令和 4年第4回定例会(第3日12月 7日)

災害発生時における緊急放送は、これからそれぞれ自宅等に設置をされます戸別受信機屋外スピーカーから災害情報が流れるようになります。この2つの設備からの情報を得ることができなかった方や、また、町外への勤務されている方、あるいは県外に住んでいる家族にも、奥出雲町の災害状況がリアルタイムに伝えることができる手段の一つであります。

松江市議会 2022-12-06 12月06日-03号

◆20番(野津直嗣) 2点目、併せて緊急自然災害防止対策事業について概要を伺います。 ○議長立脇通也) 水財政部長。 ◎財政部長水研二) 御質問の起債は、国の防災減災国土強靱化対策と連携して、地方公共団体が単独で防災インフラ整備を実施できるよう、令和元年度に創設された制度で、令和7年度までの時限措置とされております。また、緊急自然災害防止対策事業計画の策定が必須となってございます。

奥出雲町議会 2022-12-06 令和 4年第4回定例会(第2日12月 6日)

例えば土砂災害について、高齢者等避難、これが発令されれば、土砂災害特別警戒区域レッドゾーン高齢者は何らかの避難を開始しなければなりません。さらに避難指示が発令されれば、土砂災害特別警戒区域住民は全て何らかの避難を開始しなければなりません。例えば馬木地区においては、この9月には指定避難所の開設が馬木コミセンの1か所でありました。防災計画によりますと、収容人員は僅か50人であります。

安来市議会 2022-12-05 12月05日-03号

質問を続けますが、それでは児童の虐待事例まではいかないけれども、仕事でのストレス、子育て疲れ、看病疲れ、精神的な疲労を来したときに、あるいは出産、看護、事故、災害、出張などで子供を見てもらえないかという相談があったときなどに、ショートで見てもらえる場所、制度があることは周知されていますでしょうか。お伺いいたします。 ○議長永田巳好君) 吉野健康福祉部次長

奥出雲町議会 2022-10-25 令和 4年第3回定例会(第5日10月25日)

災害対策費ブロック塀等安全確保事業52万8,000円について、耐震改修費は改修される個人が3分の1を負担し、残りを国が3分の1、県が6分の1、町が6分の1の助成となること。木造の塀などは対象とならないこと。広報7月号でPRし申請があったものについての対応であることを確認したことなど、詳細な審議の結果が報告されました。  

奥出雲町議会 2022-10-21 令和 4年第3回定例会(第4日10月21日)

次に、伝統産業、工業、数あるわけでございますけども、いわゆる人材不足ということが非常に心配されるわけでありまして、特に土木建築業、このいわゆる予想されない災害が起こったり、それから冬期の除雪等非常に多く協力をいただくわけでございますけれども、そうした業種に対してこの人材不足に対する対応ということで具体的なお考えがあれば述べていただければと思います。 ○議長(藤原 充博君) 糸原町長

奥出雲町議会 2022-10-20 令和 4年第3回定例会(第3日10月20日)

議員(5番 小田川謙一君) 3番目に、安心して暮らせる生活基盤確保まちづくりは、まずは防災減災国土強靱化対策等糸原町長専門分野でありますので大いに期待をしておりますが、スマートタウン構想とも絡みますけども、災害時における避難所となる施設を含め、公共施設等の総合的かつ計画的な管理の推進が急がれると思います。

奥出雲町議会 2022-09-28 令和 4年第3回定例会(第1日 9月28日)

温暖化の影響とも言われますが、こうした災害例えば100年に一度と言われた豪雨も頻発するようになってきており、道路整備など、私たちの生活に密着したインフラ整備に併せ、今後はこうした国土強靱化防災減災といった観点が重要となってまいります。  また、既存ストック長寿命化対策についても、新たな技術を使った点検手法も取り入れていきたいと考えております。

江津市議会 2022-09-26 09月26日-04号

初めに、現地調査として、農業振興費担い手育成対策事業災害対策費災害対策事業桜江地区防災資機材格納庫及び川戸分団消防ポンプ格納庫建設地現地調査を行いました。 次に、審査の中で、地域振興費定住促進総合対策事業については、有福温泉ビジネスコンテストGo-Conとは別かとの質疑に対し、有福温泉振興会で独自に実施するもので、Go-Conとは趣が異なるとの答弁がありました。